香瓔ニュース
2024山陰地区鳥取かな書道研修会報告
2024年04月25日研修会
				
				日 程:2024年4月20日(土)~21日(日)
会 場:とりぎん文化会館(鳥取市)
講 師:伊地知紀子先生
助講師:木下美佐恵先生 伊吹京子先生
テーマ:1日目「読売書法展等の実習・添削」
2日目「古筆に学ぶ(香紙切)」
伊地知紀子先生をお迎えし、1日目は読売展作品等の実習・添削。
 
時間いっぱい丁寧に添削していただきました。
 
2日目は「古筆に学ぶ(香紙切)」をテーマに、
午前中は香紙切についてのお話に始まり、連綿から行への展開。
 
特に、水書シートを使ってのご指導は筆遣いがよく分かり好評でした。
 
午後からは面についてご指導いただき、残った時間はそれぞれの席で書いて下さいました。
 
 
 
最後に皆さんが書かれたものを展示し、講評をいただきました。
 
古筆を学ぶ大切さを実感する研修会でした。
(伊吹 京子 記)
			会 場:とりぎん文化会館(鳥取市)
講 師:伊地知紀子先生
助講師:木下美佐恵先生 伊吹京子先生
テーマ:1日目「読売書法展等の実習・添削」
2日目「古筆に学ぶ(香紙切)」
伊地知紀子先生をお迎えし、1日目は読売展作品等の実習・添削。
 時間いっぱい丁寧に添削していただきました。
 2日目は「古筆に学ぶ(香紙切)」をテーマに、
午前中は香紙切についてのお話に始まり、連綿から行への展開。
 特に、水書シートを使ってのご指導は筆遣いがよく分かり好評でした。
 午後からは面についてご指導いただき、残った時間はそれぞれの席で書いて下さいました。
 
 
 最後に皆さんが書かれたものを展示し、講評をいただきました。
 古筆を学ぶ大切さを実感する研修会でした。
(伊吹 京子 記)






